ITとお金と何某と

某IT企業社畜が、資産運用と気になったITネタをつぶやきます

【はじめての投資マニュアル】5. 投資をする

f:id:finenot:20171029234342j:plain

 

こんにちは イトカネです

 

 

注意!!

この記事は、すでに投資をされている方には、まったくプラスになる要素はありません。

投資の成績向上などを期待された方々、申し訳ありませんがお戻りください。

 

以下の記事の続きになりますので、できればはじめからお読みください。

【はじめての投資マニュアル】0. はじめての投資マニュアルとは

【はじめての投資マニュアル】1. 投資を始める条件をチェックする

【はじめての投資マニュアル】2. NISA口座を作る

【はじめての投資マニュアル】3. アセットアロケーションを決める

【はじめての投資マニュアル】4. ポートフォリオを決める

 

 

最終章です。

とうとうここまで来てしまいました。

実は、この記事自体は結構前に書き終えていたのですが、つい先延ばしにしてました。というのも、シリーズもの終わらせるのってすごく寂しいんですね、初めて知りましたよ。

 

いまなら、ワ〇ピースやコ〇ンの作者さんの気持ちがわかる気がします。

だが、ア〇ギお前はダメだ

 

 

はじめに

まずは、投資の重要ワードを確認しましょう。

 低コスト 分散 長期

 

マニュアルの1章~4章までは、投資の3つの重要ワード逃さないためのいわば前準備でした。

完全ではないものの、ある程度はカバーできていることを祈っております。

簡単にですが、おさらいをしておきましょうか。

 

1. 投資を始める条件をチェックするでは、あなたの心構えや資産の状況から、長期投資が可能かどうかを確認しました。

 

2. NISA口座を作るでは、低コスト投資をするために、つみたてNISA口座を開設しました。

 

3. アセットアロケーションを決めるでは、分散投資のためにアセットアロケーションを決めませんでした。

なぜなら、適切に分散された投資商品が、つみたてNISAには用意されているからです。

 

4. ポートフォリオを決めるでは、実際にどの商品を買えばいいのかの絞り込みを行いました。

 

1~4章を通して読むことで、あなたは

  • 投資の心構えを学び
  • 投資に必要な口座を作成し
  • 投資すべき商品を知った

ということです。

 

あとは、買うだけです。

 

 

あ、NISA口座がまだ開設できてない人は、ここで一時停止ね。

 

5. 投資をする・・・前に!

あとは買うだけといいましたが、一回買って終わりではないです。

次のことを魂に刻んでください。

 

毎月、同じ金額を買うこと

 

これが永遠不滅のルールです。

 

家計に余裕ができたとか、家庭状況が変わって同じ金額で買えなくなった場合は、ペースを変えるのは良いです。

 

変えるのは、あくまでペース、つまり毎月の購入額です。

今月だけちょっと減らすとかはやめてください。

今月減らす人は、来月もきっと減らします。

 

もっとひどいのは、経済状況がいいからとか、購入している商品が値下がりしたみたいなバカみたいな理由で、購入金額を変えては絶対にいけません!

 

ここまでの準備がすべて水の泡になります。

 

つみたてNISAによる投資は、フルマラソンのようなものです。

ペースを一定に保てない人が、安定していいタイムを出すことは絶対にできません。

 

毎月、いくら買うか

 

1,000円~3万3,000円の範囲で決めたら、つぎに進んでください。

 

なんでこんなに中途半端なのかって?

つみたてNISAでの購入単位は1,000円単位で、かつ年間合計40万円までしか買えないからさ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

※1  40万円÷12か月 ≒ 3万3,000円/月

※2 100円単位で買える証券会社もあるけど単位が大きい方に合わせました

 

5. 投資をする

実際につみたてNISAで購入する手順をお見せしたいところですが、まだ制度が始まっていないので残念ですができません。

 

代わりにSBI証券での投資信託の購入手順のリンクを張っておきます。

SBI証券 投資信託購入の流れ

 

手順の「銘柄決定」の所で、検索するところに「三井住友-三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド」って入力するだけです。

あとは、手順に従っていけばできます。

 

分からなかったらコメントなり、問い合わせなりで聞いてください。

頑張って答えます。

 

最後に

若干最後手抜き感がありましたけど、これでマニュアルのおおまかな部分は終わりです。

 

正直書き足りない部分がたくさんあるので、この後加筆修正していきます。

 

あとは、逆に私のよく分からん能書きも多くあるので、そこら辺を削ってスマートにしたものも1つの記事として投稿しようと思ってもいます。

 

割と好き勝手に書いたので、あんまりためになる情報があったのか不安ですが、そこはもう自分の力不足として甘んじて受け止める所存です。

偉そうなこと言ってすまんかった、金融庁さん

 

 

最後に長期投資、特につみたてNISAで覚えていてほしいことをまとめます。

  • 貯金ができなやつに、投資はできない
  • バランス型投信を買っておけば、大抵何とかなる
  • 毎月同じ金額分を買え、そして買ったものは絶対売るな

たぶんこの辺を守っておけば、そうそう失敗することはないと思います。

 

 

マニュアルの内容については随時追加・更新を行う予定ですので、ご意見ご感想あれば、コメントかお問い合わせからお願いします。