ITとお金と何某と

某IT企業社畜が、資産運用と気になったITネタをつぶやきます

セルフレジがあるのに、有人レジに並んでいる人の気持ちが分からない

 

f:id:finenot:20180219205241j:plain

 

こんにちは イトカネです

 

 

最近会社のお昼ごはんに、近場のガストに行く機会が増えました。

そうしたら今までなかった「セルフレジがいつのまにか設置されてました。

 

セルフレジというのは、レシートの読み取りからお金を払うまで全部自分だけで行えるレジです。

スーパーとかには良くありますね。

現金対応のものもありますが、ガストにあるのは、「クレジットカード」「電子マネー」のみ対応です。

 

セルフレジ自体は去年の6月くらいから、何店舗かに配備されてたようですが実際に見るのは初めてでした。

で、使ってみたら便利だったのと、あんまり使ってる人いないなーと思ったので、書いていきます。

 

 

ご存知の方もいるかと思いますが、ガストを経営しているのは「すかいらーく(3197)」です。

 

ガストの他にも、「ジョナサン」や「バーミヤン」などのファミリーレストランなんかも経営しています。

 

すかいらーくは、株主優待の商品券で有名なので、株持ってるぜ!なんて人も多いかと思います。

ちなみに私は持っていません(笑

 

「すかいらーく」について

そんな「すかいらーく」ですが、最近の株価はすこし調整気味なようですね。

下記は直近6か月における「すかいらーく」の株価推移です。

f:id:finenot:20180219194547p:plain

 

むしろ今までが高すぎたのかな?

割安の指標としてよく見られるPERは平均より低く、PBRは平均より高くなってます。(2018/2/19現在)

 

  PER PBR
すかいらーく 16.04倍 2.56倍
小売業単純平均 28.6倍 2.1倍
東証一部単純平均 21.9倍 1.5倍

 (参考:規模別・業種別PER・PBR(連結・単体)一覧

 

株主優待が他の銘柄に比べると優秀で人気が高いので、飲食業界の銘柄が欲しいなら買うのもありかもしれませんね。

 

2017年のすかいらーくの決算概要も見てみました。

ざっくりですが、2016年に比べて売上高は上がっていますが、人件費や販管費がそれ以上に高くついており、純利益自体は減少しています。

 

なので、2018年は業務の効率化による人件費の削減を方針としているようです。

 

「すかいらーく」がセルフレジを導入した理由

すかいらーくGが「セルフレジ」の試験導入を開始。業務効率化の新たな流れに!? | Foodist Media

 

上記記事でも言われているように、現在すかいらーくは業務の効率化人員の定着率の向上を目指しています。

セルフレジはそんな業務改善の一つです。

 

ガストやバーミヤンを展開する「すかいらーく」が進める働き方改革 - ライブドアニュース

ガストやジョナサンなどのファミリーレストランでは、サービスやメニューの多様化によって、店員一人当たりの業務量が増加傾向にあるとのこと。

 

そこで、業務マニュアルの整備、メニューやサービスの厳選、セルフレジなどを通して、店員一人当たりの負担を減らそうとしています。

 

負担が減れば、従業員の定着率が増える。

すると、経験を積んだ店員の割合が増えるので、全体としてサービス品質の向上を見込める、と。

 

そうそう上手くいくかはわかりませんが、セルフレジ自体はとても便利だと思ったので、頑張ってほしいと思います。

 

なんでみんなわざわざ有人レジに並んでるんだ?

さて、とても長い前置きからの本題です。

 

繰り返しになりますが、最近会社のお昼ごはんに、近場のガストに行く機会が増えました。

 

そのガストにも待望?の「セルフレジ」が設置されました。

 

でも

 

誰一人としてセルフレジ使ってるの見たことないです

 

さすがに「誰一人として」は盛りすぎだろ、って思います?

 

確かにお昼の30分ぐらいの間で、かつ常にレジに目を光らせているわけではないです(笑

1日を通してみれば、それなりにセルフレジを利用している人はいるかもしれません。

 

 

ただ、私が食事を終えてレジに向かうとき、

 

セルフレジには誰も並んでいませんが、

有人レジには10人ほどの列が出来ています。

 

別にセルフレジ使ってる私すごいでしょ?とかが言いたいのではないです。

 

なぜ10秒で会計を終える手段が目の前にあるのに、1分以上かかる列に並ぶのでしょうか。

 

本気で理解できないです

 

ちなみにセルフレジは、本当に10秒以内で会計が終わります。

有人レジに誰も並んでいなかったとしても、セルフの方が早いです。

 

  1. レシートをバーコードリーダで読み取る
  2. 「クレジットカード」か「電子マネー」か選ぶ
  3. 「iD」か「Edy」か選ぶ
  4. ICリーダにカードかざして終わり

 

手順を書いてて思いましたが「iD」か「楽天Edy」をみなさん持っていないとかなんですかね。

「Suica」が使えるようになれば少しは利用者も増えるかもしれません。

 

結局今のままだと、「有人レジに店員が立つ」と「セルフレジのメンテナンス」で2重業務になってます。

こうなると逆に、全体の業務量が増える悲しい事態です。

 

まだ導入されてからそれほど日が経っていないから、という理由もあるかもしれません。

 

それとも、根幹として現金で会計をしたい人が多数派なのでしょうか??

 

「すかいらーく」の思惑にもある通り、有人レジにいる店員の手が空けば、それだけ料理も早く届くし、注文を聞きに来てくれるのも早くなります。

 

セルフレジを使うことで、自分が受けるサービスもよくなるという視点を持ってもらえるといんですけどね。

 

 

みなさんは セルフレジ と 有人レジ どっち派でしょうか?