ITとお金と何某と

某IT企業社畜が、資産運用と気になったITネタをつぶやきます

【スマートライフ】Google Homeをいまさらレビュー!

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/BOSEIMGL3105_TP_V.jpg

 

こんにちは イトカネです

 

購入したGoogle Homeが先日届いたので、レビューします。

(時期遅れ感がありますが、気にせずやっていきましょう)

 

 

開封の儀

ビックカメラの通販で購入しました。

「Chromecast(約5,000円)」が無料でセットというのに見事に釣られましたね。

 

Google Home @ビックカメラ(送料無料)

 

注文した翌日の午後には到着。ビックカメラの通販は初めて利用しましたが、こんなに早いんですね。

 

左が「GoogleHome」で、右がおまけの「chromecast」

f:id:finenot:20171210180839j:plain

 

箱を開けると、本体、電源ケーブル、簡単な取扱説明書、会話のサンプル集、保証書が入っています。

f:id:finenot:20171210180901j:plain

 

説明書には、本体の電源を入れて「GoogleHomeアプリ」をDLするように書いてあるだけで、セットアップはアプリの指示どおりにやるだけです。

 

いろいろ設定

初期設定

まず、GoogleHomeがある場所を聞かれます。

ただのラベル付けなので適当に「ダイニングルーム」を選びました。

f:id:finenot:20171102161418p:plain

 

Wifiの設定ですが、家の中に複数のアクセスポイントがある場合、GoogleHomeアプリをインストールしたスマホ(タブレット)が使っているアクセスポイントを選びます

同じLAN内なので普通は大丈夫のはずなのですが、別のアクセスポイントを選ぶとなぜかGoogleHomeを認識できなくなりました。

f:id:finenot:20171102173004p:plain

 

GoogleHomeがカレンダーや連絡先の情報にアクセスできるようにする設定です。

「有効にする」を選ばないと先に進めませんでした。

後からでも無効できるので、気にせず先に進みます。

(他の方は有効にしなくても先に進めているようなので、私だけなのかな)

f:id:finenot:20171102170253p:plain

 

自分の声を登録します。

「Ok Google」「ねえ Google」を2回ずつ繰り返します。

大まかな設定はこれで終わりです。

f:id:finenot:20171102184613p:plain

 

名前の呼び方を変更

GoogleHomeは、特定の受け答えの時に、紐づけたGoogleアカウントの名前を呼んでくれます。

 

ねえ、Google。 おはよう

 

 

おはようございます。イトカネさん

 

といった感じです。

 

しかし、アカウントの名前を漢字で登録していると、正しく呼んでくれない場合があります。私もそうでした。

 その場合は、下記の設定から変更しましょう。

「GoogleHomeアプリ」> 「その他の設定」>「登録情報」>「ニックネーム」から名前を、ローマ字読みで入力

f:id:finenot:20171102183609p:plain

 

家族の声を登録

1つのGoogleHomeに対して、最大6つのGoogleアカウントを紐づけることができます。

せっかくなので、両親のアカウントと声を登録してみました。

 

連携させると、「ねえ Google」と呼びかけた人の声を判定して、そのアカウントに紐付いたニックネームや予定などを答えてくれます。

 

しかし、これが後にあんな事態を引き起こすことになろうとは。。。

 

使ってみた感想

認識率高すぎ

これが一番感動しました。

「Ok(ねえ)Google」の認識率と、その後の質問の解読精度がすごくいいです。

ちょっとなまってたり、声が小さくても認識してくれます。

 

スピーカー、ラジオとして有用

GoogleHomeがあると、radiko(無料のラジオストリーミングサイト)を通して、ラジオが聞けます。

どんなラジオが聞けるのかは、こちらの方がまとめてくださっています。

 

「GooglePlayミュージック」「Spotify」と連携して、音楽を聞くことができます。

Playミュージックは有料なので試してませんが、なにか作業中に手を止めずに気軽に音楽を聞けるので、重宝してます。

 
 

ねえ、Google。 「○○」が聞きたい

 

 
 

Spotifyで○○を再生します。

 
 

〜♪〜♪

 

乗換案内はもうちょっと頑張れ

 
 

ねえ、Google。 ○○駅まで行きたい

 

 
 

現在地から○○駅まで公共交通機関を使う場合、ここから徒歩10分の☓☓駅まで行き、15時30分の△△駅行きに乗るのが最適ルートです。乗り換えは2回で、所要時間は約1時間です

 
で、乗り換えは??
一気に喋ってもユーザがどうせ覚えられなだろうってことなんでしょうか。
 
色々質問を変えて試しましたが、乗り換え手順は答えてくれませんでした。
(解決方法ご存じの方いたら、教えてください。。。)

 

音楽の検索には期待しすぎないように

 
 

ねえ、Google。 「ゆず」の曲が聞きたい

 

 
 

Spotifyでゆずを再生します。

 
 

〜♪〜♪(知らない曲が流れる)

 
 

? ねえ、Google。 これなんて曲?

 

 
 

「ドリカム」の「何度でも」です。

 

ふむふむ、って「ゆず」はどうした!「ゆず」は!

GoogleHomeというより、連携しているSpotify側の問題かもしれませんが、どちらにしろ音楽の検索はあまり期待しないほうがよいでしょう。

 

問題が発生

声が認識されづらくなった

1週間ほど立った頃でしょうか、「OK Google」「ねえ Google」の認識がされづらくなりました。

私の声だけでなく、両親の声も同じ現象でしたので、私の声変わりではなさそう。(当たり前だ)

原因は、後ほど判明します・・・

 

しかたなく一旦アカウントのリンクを解除して、再度音声を登録しようとしたところで原因が判明し、無事直りました。

しかし、音声の登録画面に行くまでに少しハマりました。。。

 

リンクを解除したら再リンクできなくなった

一度リンクを解除して、もう一度、同じGoogleアカウントにリンクさせようとしたのですが、リンクできませんでした。

正確には、音声入力に進まず以下の画面のまま固まっている状態です。

f:id:finenot:20171102194226p:plain

 

GoogleHomeを再起動したり、スマホ側を再起動したり、色々試しましたが効果はなく。

最終的に、

新しくGoogleアカウントを作成して、新アカウントにログイン、元のアカウントに再ログインし直すと、

改善しました。(なんじゃそら)

 

認識しづらくなった原因は、(たぶん)言語設定

さて、無事に?音声再登録画面に進んだところで、不調の原因が分かりました。

 

音声登録画面では、以下を4回繰り返します。

  • 「Ok Google」
  • 「ねぇ Google」
  • 「Ok Google」
  • 「ねぇ Gooogle」

しかし私が登録しようとした時、2回目が「Hey Google」だったのです。

GoogleHomeの設定を確認してみると、案の定、言語設定が日本語から英語(US)に変わっていました。

 

変わってしまった原因ですが、おそらく後から登録した両親のアカウントで、言語設定が上書かれたのではないかと。

私のGoogleHomeアプリ上では、言語設定は日本語を設定していましたが、両親の方は初期設定のまま英語になってましたので。

 

もし同じように認識されづらくなった方は、言語設定を確認してみてください。

 

他の家電との連携はまだ

GoogleHomeの便利な使い方として、他の家電(電気、テレビ、エアコン)との連携があります。

ただ、現時点でGoogleアシスタントに対応した家電はほとんどないので、こういったものが必要です。

 

残念ながら、私が注文したときは在庫切れでまだ届いていません。

届いたら、GoogleHomeと連携させてレビューしたいと思います。